働くワーキングママのお買い物情報をお届けします!
手の込んだお料理はお休みの時にするとして、平日の食卓にはかなりの割合でコストコで購入した食材を利用しています。
コストコに行くと毎回「何これ???」って商品に出会えるのが楽しみだったりします。
それでは今月のコストコで買った商品ベスト10を紹介します!
Contents
1.マフィン 価格798円

こちらはマフィン。期間限定味です!
コストコでは1パックに6個入り。数種類(ブルーベリー、バナナクランブル、チョコレート、アールグレー、パンプキン(期間限定)等)の中から2つ選びます。
それで価格は798円!つまり1個当たり66.5円です。
ものすごくお安いですよね。
しかも1個あたりがものすごく大きいんです。
左側に映っているパンプキンは9月、10月限定の味。限定~と聞くとつい買っちゃいますよね!
パンプキン好きにはカボチャ感が少なく、すこし物足りないかもしれません。しかし、生地がしっとりしていてほのかに甘くて美味しいです。
そしてもう一つは私の大好きなバナナクランブルです。こちらばバナナの味がしっかりして満足いただける一品です。
2.キャンベルカップスープ 価格577円(※)

こちらはキャンベルのTo go用のカップスープです。
賞味期限が近くてお値段が下がっていました。キャンベルのスープはコーンの味が濃くて美味しい♪今回は持ち運べるカップ付きなので、外でごはんを食べる時など便利ですよね。
※通常は千円以上します!コストコは賞味期限が近くなると、ぐぐぐっとお安くなりますので運命の一品に出会えたらラッキーです。
3.マッシュルームクリスプ 価格939円

これ!最初見た時は「シイタケ?」って思ってしまった・・・
「この見た目、シイタケちゃうかなぁ。」
「これはシイタケやろ!」
「でも、おやつやで・・・」
「ほな、シイタケちゃうか・・・」
と、一人ツッコミをしながら買ってみましたw
でも・・・しっかり、シイタケでした。シイタケから水分を取り揚げてハッピーターンの魔法の粉的なものでまぶされています。
とても固いので、歯に自信が無い方は小さいシイタケを選んで食べましょう。大きいのは歯が折れるかと思いました。
4.JONESチキンリンクス 価格:1,998円

こちらはチキンリンクスです。抗生物質を使用していない鶏で出来たチキンソーセージみたいなもの。セージや生姜等のハーブが使われていて、ハーブが好きな方には最高に美味しく感じられます。
グルテンフリーで健康志向の方にはピッタリです。
5.ぶどう2種類 価格:1,498円、1,398円


左側がキャンディハーツ、右側がキャンディスナップスです。
どちらも名前に「キャンディ」とついているだけあって、飴ちゃんのような甘さです。本当い本当に1粒たりとも酸っぱいのが入っていません。
これは感動という以外言葉が見つかりませんでした・・・
季節のものなので、店頭からは一瞬でなくなります。もし見かけたら迷わずGetして下さい!
6.ニース風サラダ 価格:1,280円

こちらは新発売(※2020.9月現在)のニース風サラダです。ニース風サラダの意味はその名の通りイタリアのニース地方スタイルのサラダ。茹でたポテト、オリーブ、ゆで卵、ツナなどが入っていて、かなりボリューミーで食べ応えがあります。
そして、ドレッシングはコストコ製のアンチョビ風味のドレッシングです。
ツナが大きくて、ツナ缶では出せない美味しさ!見つけたらコチラも是非お試しください。
7.ローカーミニーズ 価格1,358円

ローカーミニーズは我が家に常に置いているお菓子です。かなり量が入っているので(80P)なかなか減らない!
子どもが友だちにお礼(教科書借りた、漫画借りた等)に個別ラップして持って行ったり、家で映画を見ながらポリポリ食べたり、急な来客の時にお茶請けとて出したり・・・
中身はウエハースなのですが、このお菓子を嫌いといった人見たことがありません。
味は、ヘーゼルナッツ、チョコ、バニラの3種類です。このお菓子の開け方知っていますか?わたしはつい最近まで知りませんでした。
もしご存知ない方がいたら是非こちらの動画をご覧ください!
本当に目から鱗でしたよ♪
8.グレープフルーツカップ 価格1,580円


こちらはグレープフルーツカップです。みずみずしいグレープフルーツがたっぷり入っています。
生のグレープフルーツかとみまごう程の美味しさです。
サラダに入れたり、そのまま食べたり、お菓子に入れたり・・・何にでもいけるグレープフルーツカップです。
冷蔵庫にあると安心するんですよね~
9.洋ナシタルト 価格:1,798円

洋ナシタルトは食べたいと思っていたのですが、大きさ(約30cm)と重さ(約2kg)でいつも買うことをためらっていました・・・
でも、この日はクーポンで200円引き1,598円でしたので迷わずGet!
大きな洋ナシを半分に切ったものが上に載っていて、中身はババロアと下はクッキー地です。
これ一度冷やしてから切らないと、トロットロで上手く切ることが出来ません。(そのそのこの大きさが冷凍庫に入らないけど・・・)
食べきれない場合は、ラップをして冷凍庫で保存します。
10.フライドチキン 価格:958円

フライドチキンです。こちらは既に調理済で、食べる前に温めるタイプです。
お弁当の1品にしたり、夕飯のおかずにしたり、チキンバーガーにしたり・・・と、とても使える子です。
お肉が柔らかいのでサクッと食べられます。
定価は958円でしたが、クーポンで200円引きの758円で買えました♪
まとめ

仕事から帰ってくると、キッチンに立つこともキツイことがありますよね。
そんな時は時間が勝負!
コストコで買って来た商品をフルに使って時短料理を作ります。
毎日毎日、息が切れるほど頑張らなくていいと思うの・・・
手の込んだお料理を作るという楽しみは、週末に取っておきましょう♡
ブログランキングに参加しています
応援して下さると励みになります!!こちらの記事も読まれています↓
