おはようございます。今日もメールを開いてくださってありがとうござい
ます!
今日から3連休という方も多いのではないでしょうか(※2020.11.21)。3連休ですが、今年はコロナの影響でどこにも旅行に行かないので、来年に向けて色々と仕込みをしておこ
うと思っています。
皆さんは何をして過ごしますか?
後40日くらいで今年が終わるわけですが、今年は本当にすごい年でしたね・・・
一年の振り返りをしてみたところ、先の見えない中でみんな本当に良くがんばったなと。
今年の星の配置は「土星と冥王星が山羊座で合」という大変厳しい配置でした。
これは30年以上に1回しかない配置なのだそうです。
この配置が意味することは、「人間が許容できるギリギリの最大の不幸をもたら
す星の配置である」ということ。
誰に取っても厳しい年であったことは間違いないんだそうです。以下、マドモアゼル愛先生の言葉を引用すると、
————————————————————————————-
冥王星という一つの宿命をもたらすような強い星と一緒に土星があるとき、冥王星のが強いんですね。
これまでやってきた清算というかそれに関しても冷たくぶった切るというか・・・
本当に考えられないような悲劇を生むという星の配置になっています。
この配置の時に絶対気をつけなくてはならないときは、追い込まれ苦しいことがあってどうにもならないという状況に追い込まれたならば、唯一助かる方法が
「人と張り合うことをやめること」
都合が悪い真実を指摘されたとき、土星はそれを認めないんですよ。自分が王様だから。
都合が悪い事実の前でも認めないのが土星の一番悪いところ。
メンツを重んじる国家とかメンツを重んじる上の人、それによって多くの人が犠牲になった歴史というのがいっぱいあるわけです。
意味のない突撃を自分のメンツのために命令して多くの人を殺していくということがいっぱいあるわけですよね。
戦いの場とか政治の場ならわかるけれど学術の場においてもある。優秀な学者間の中での張り合い、というのがあるわけです。
張り合いというのが一つの力学になっている。
そういう中で事実が重んじられなくなるので、いつか辻褄(つじつま)が合わなくなってきてる。
その集大成を今、実は歴史的に、求められてる、と。そういうふうに解釈する人は少ないだろうけれども。張り合ってしまったら終わり。
人も国家も。
そういう意味で怖いですよ今年は。
例えば、頭が良くて東大に入った人は、たまたま運が良かった人なのよ。損したときだって本当はそう。
たまたまなの。
「張り合う」ということがなくなると生きることが楽になって、本当の自分が見えてくるような気がします。
引用ここまで。
これがある限り人間界において人が幸福になること
はないと、マドモアゼル愛先生は仰っています。
張り合うのではなく、認め合う。
仕事でもそうですよね。張り合うより、人を認めて褒めて一緒に作り上げて
行く方が断然成果が高い。
ブログを書いている時はキーワードで常に1位になるように、他記事と張り合っていました。
これって何気にしんどい・・・
2つのブログを運営していますけど、1個は今でもSEOで上位を狙っているガチガチの記事。
2つ目はSEOは度外視した、わたしが思う良い情報をまるで友人に教えるように書いているブログ。(このブログのことです)
書いていて楽しい方はSEOを度外視した方です。
それよりも、もっと楽しいのはYouTube。これは椅子取り合戦じゃないから。
ブログのようにキーワードで1位を取るような、もっと言うと椅子取り合戦をしなくていいから。
YouTubeはいかに良い内容(視聴者目線の)を作るかが肝心です。
他動画と張り合う、というより切磋琢磨して良いものを世に出すという感じがします。
あ、なんだか星の配置から話がだいぶずれましたが今年はそういう配置だったんだなーと、振り返って改めてすごい1年だったんだなと。(※2020年のこと)
来年の星の配置もありますけど、まずは自分の中の目標を立てて、他人と張り合わずに「人を幸せにする」ことを頭に入れていきたいと思います。
【編集後記】
3連休は作業が終わったら、時計宝飾展に行ってきます。時計、好きなんですよね。
小学生の頃から家庭画報を読むのが好きで、値段が付けられないような職人技の集大成を時計に感じるのです。
クルエボやMORITZ GROSSMANN、MELLERIOPEQUIGNETなど宝飾のような時計を沢山見て来たいと思います。
それではみなさん、よい3連休をお過ごしください!
(作業する人は一緒に頑張りましょうね♪)
========================================
メルマガではワーキングママに必要な情報や、生活に取り入れたい美の情報、副業に関しての情報を無料で毎日配信していますので是非ご登録下さい!
ブログランキングに参加しています
応援して下さると励みになります!!こちらの記事も読まれています↓
