捨てる・片付け・掃除

お風呂掃除カビ取りを簡単にする道具はコレ!カビ予防の方法とは?

一日の疲れを取る入浴タイム。

 

浴槽にゆったり浸かると一気にリラックスできますよね。本当に疲労困憊した日は、明かりをおとしてキャンドルで入ると、さらに心がほぐれます。

 

お風呂って本当はどこよりもキレイで清潔でないといけない場所。

 

だって、お洋服を着たままお風呂に入る人はいませんよね?

 

これはわたしの自慢なのですが、お風呂にあまりカビが生えたことがないのです。

 

その秘密をお話します。

お風呂掃除でカビを簡単に取る方法

我が家のお風呂はあまりカビが生えないのですが、ゴムパッキンや扉部分黒いカビを発見することがあります。

 

そんな時皆さんならどうやってカビをとりますか?

 

以前はカビ○ラーを使っていましたが、あの「ツン」とした刺激臭が辛いですよね。

 

しかも液だれで手に着いたら、ヌルヌルが落ちないし、指も白っぽく変色してしまい危険です。

 

お風呂のカビ取りをするときは、必ずゴーグル、ゴム手袋、マスクの3点セットをしても刺激臭で具合が悪くなることもありました。

 

しかし、これに出会ってからは「今までの苦労はなんだったの?」という感じで、手軽にカビ取りが出来るようになったのです。

 

その秘密兵器とは・・・?ジャーン!!!こちらです。

ジェル状なので液だれもしないし、何よりも低刺激タイプなのが嬉しい。

 

マスクは必要ですが、今までの様に刺激臭はありません。

 

液だれがないので有効成分がカビを包み込んでじわじわ効くイメージで、ゴムパッキンにこびりついていた黒カビがピカピカに。

ワーキングママの掃除のコツとは?働くママの家事術とコツについてワーキングママは本当に忙しいです。わたしもフルタイムで働くママを続けて早16年経ちますが、子どもたちが赤ちゃんだった頃に比べたら、今の大...

お風呂掃除でカビ予防する方法

皆さんはいつお風呂掃除をしますか?

 

わたしは、お風呂を上がる時に全部掃除をしてから出ます。

 

震災などに備えて、お風呂のお湯は張ったままの方が良い、とも言われていますがそうすると浴室全体に暖かい蒸気が残り、カビが好む状態に。

 

苦渋の決断でしたが、我が家はお風呂から上がる時に掃除をして、お湯を張ったままにしないスタイルを続けています。

 

キレイさっぱりした後でお風呂掃除は嫌だ、と思われるかもしれませんがお風呂を掃除するグッズは身近な道具を使います。

  • 洗剤は石鹸系のボディソープ
  • アクリルたわし
  • バスブラシ

石鹸系のボディーソープ

以前はお風呂用のスプレー式の洗剤を使っていました。しかし、妊娠中にその洗剤のニオイで具合が悪くなって、洗剤を使えなくなったのです。

 

そんな時、代用品として使っていたのが「体を擦る時に使うボディーソープ」でした。

 

元々、弱酸性タイプのボディーソープは保湿成分のヌルっとした感覚が苦手で、石鹸系のボディーソープを好んで使っていましたが、お掃除をするなら石鹸系をお勧めします。

 

使い方は簡単。お風呂の洗面器に2cmほどお湯を張り、そこにボディーソープをワンプッシュして薄めます。

 

その溶液を使って、アクリルたわしで浴槽、椅子、洗面器、水栓部分をごしごし擦るだけ!

 

当然、浴槽に付着した垢なども、きれいさっぱり落ちます。

アクリルたわし

お風呂掃除はアクリルたわしでなければなりません!

 

アクリルたわしを推す理由は「銀色の部分がものすごくピカピカになるから」です。

 

浴槽、椅子、洗面器、どれもキュキュッとなりますが、水栓部分つまり銀色の部分が驚くほどピカピカになります。

 

一度試してみて下さい。

 

「アクリルたわしで??」と言って、半信半疑で使い始めた母親は、今ではアクリルたわし以外は使えなくなったそうです。

 

しかもアクリルたわしって自分で作れますしね♪

バスブラシ

バスブラシを使っている人はそんなにいないかもしれませんが、是非使うべきだと思います。

 

ユニットバスでは床が黒ずんでくるため、何か良い方法はないかと、色々なブラシを使ってこの黒ずみを取ろうとしました。

 

カビではないので、カビ取り剤は効かず、アクリルたわしでもきれいにならず、亀の子たわしで擦ってみたりもしましたが、コレが一番きれいになりました。

もともと、シルクの下着を洗うのにこちらの「がんこ本舗」の「海へ」という洗剤を使っていて、このブラシも使ってみることにしました。

 

一見、どこにでもあるブラシに見えますが、ほかのブラシとはちょっと違います!

●ゴム加工したブラシは、水だけで汚れをずらし吸着します。洗剤を使わなくてもゴムの力で傷をつけずにステンレスの浴槽やポリバスの汚れが落とせます。タイルの目地やお風呂の蓋の溝洗いにも最適。

●ブラシの植毛は従来の約3倍、毛先は0.1mm。ゴム加工によってもたらされたコシが強さ、拡がりにくく、力の要らない「やさしい」ブラシです。

●ゴムの組成成分は炭素(C)、水素(H)、酸素(O)のみですので、燃やしても有害ガスは発生しません。

汚れをがっつり落とすのに、めちゃくちゃ自然に優しいんです。

 

さすが、お掃除のプロですよね。家を綺麗にしても、自然にも優しい。専門家が開発した洗剤・道具はひと味違うな、という商品です。

スクイージー

窓ふきの時につかう、T型の道具です。100円ショップにも売っていますよね。イケアだともっと安く100円以下で購入することができます。

 

これをお風呂掃除に使うと、カビがぐっと減ります。

 

どこに使うかというと、最後お風呂場に水をサーっとかけると思いますが、壁に残った水滴をこのスクイージーで落とします。

 

水がスパッと切れていく様子は、とても潔くて気持ちが良い!一度水を切ってみると癖になりますよ。

 

スクイージーで水を切ると、水滴が壁に残っていないからカビも生えにくくなるというわけ。

まとめ

お風呂の掃除の仕方次第では、ぐっとカビの発生を抑制することができます。

 

そして、わたしはお風呂場の大掃除は夏に実施しています。

 

冬は寒いので、水場の大掃除はしたくないからです。笑

 

でも、これは非常にとても有効な掃除方法で、カビの生えないお風呂場は清潔なだけでなく、毎日のお掃除が大変楽になります。

 

ワーキングマザーの整理収納。毎日が少し楽になる片付け方法とは?ワーキングマザーの整理収納ですが、子どもが小さい時期は「見せる収納」よりも「見せない収納」の方が良いと思います。 理由は、...

☆彡ブログランキングに参加しています!ポチっとして下さったら励みになりますので、是非クリックお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

ABOUT ME
遊亀
フルタイムワーキングママです。 自分が追い求めている幸せって何だろう??? そう思いながら働いていました。 お金を稼ぐこと?自由になること? 間違っちゃいないけど、それだけでは何か物足りないことに 気が付きました。 家族の健康と幸せを見守りつつ、自己実現を達成する。 これだなと。 稼いでも家族との時間が取れなければ幸せじゃない。 時間があってもお金がないとやりたいことが制限される。 バランスが大事だということに気付いた40代。 家族との時間を取るために時短家事を上手く取り入れて 手を抜かないところは丁寧に。 ここもバランスが大事。 丁寧な生活・時短家事・ゆとりを生む副業、生活を豊かにするための情報を日々発信しています。 メルマガではより濃い情報を発信していますので是非登録して くださいね!